ペタの哲学部屋

私ペタ(ハンネ)、が哲学を自重せずに展開していくブログです

怒りを力に変える方法

怒りを力に変える方法


私は

ありがちな

イライラした時の対処法の事を

ぶっちゃけ効かないと思っています


感情をコントロールする

よくある方法には

根本的な盲点があります


それは

願望と効果的手段を履き違えている所です


イライラしている人が

どうなって欲しいか

と言う願望がそのまま方法論になってる

ケースが多いと思います

そしてその通りにやると

むしろ余計にイライラします


例えば、嫌な事を具体的に書き出す

自分を客観的に見る

等が主流になってきますが

はっきり言って逆効果です 


怒ってる理由を具体的に書き出して

客観的に見ると自分が愚か者に見えます

その手の方法を提供する人は

怒りが愚かしい事だと思って欲しいと思っているからそういう発想になるのだと思います


怒り、悲しみ、落胆、絶望

涙、怒涛、阿鼻叫喚


結構な事じゃないですか

人間は感情の生き物なんです

せっかく湧いてきたその感情を

理性や生産性で無駄にするのはよろしくない


沢山泣いて

沢山怒ればそれが生きる力に変わります


では何故その様な負の感情が

忌み嫌われているのかと言うと

その先にある行動が不都合だからです


要するに

具体的に考えて

行動にする

これがダメなんです


負の感情の扱い方は

正の感情の扱い方の逆です


つまり、負の感情を対象するには


より抽象的に

より、非行動的に

非生産的に発揮すれば良いのです


例えば怒りの発端になる出来事が何かあったとします

その時、

何故イライラしてるのか

何にイライラしてるのか

そんな事を考えれば考えるほどドツボです


もっとデタラメに

もっともっと抽象的なイメージを働かせるのです

感情を持った生き物が

何かしら不都合があって

怒りの感情が湧くのは

当たり前の現象に過ぎません

具体的に考えると

どうでもいい事でも

人は漠然とイライラしたりするものです


だからもっと漠然と想像し

何故とか誰がとか何がとか

そんなのどうでもいいから

とにかく炎が燃え上がる事を想像するのです

何一つ具体的で無く

何一つ生産的でない

とにかくデタラメに

湧き上がる感情が燃え盛る事を楽しみましょう

行動にする必要なんて何処にもありません

イライラして怒る感情に浸っているのが

心地いいのですから

気がすむまで心の炎を楽しみましょう

何が起きて誰が馬鹿だろうが関係無いんです

だって全員馬鹿なんですから