ペタの哲学部屋

私ペタ(ハンネ)、が哲学を自重せずに展開していくブログです

良い技は心を良くする


人間は心技体が連動しているので

当然

逆に体が良ければ技が良くなり

技が良ければ心も良くなる


とりあえず、直ぐ体を良くしようとしても

目覚ましい効果はあまりない

というか、体は遺伝や環境に左右されているから、自分の技無しで体にアプローチするのは

他人の意思でしかない


だから体→技

というアプローチは他人へ使う場合のみ使える


しかし技を使えば体も変えられる


自らが問題を解決するには

技と心を考える必要がある


心→技、技→心

ここの部分は自らの意思で逆行可能


マッサージや手術

かゆい所に手が届かない場合は

他人の力が必要だが


鍛錬、自らが成長していくという行為は

自らの意思力が重要になる


人は基本的に他人に教わるより

自分で覚えたほうが効率よく成長する


ベストキッド、という面白い映画があって

初期は3部作で

ジャッキーチェンとブルースウィルスの息子が主演のリメイク作品がある


師匠のミヤギが弟子のダニエルに教える内容は一貫していて

それは日常動作の所作だ


雑巾で床掃除をひたすら続けさせ

左右の手の回転がそのまま受けの型になっている、というシーンがあって

ジャッキー版では服を効率よく服掛けに掛ける稽古をする


この、動作の効率化をひたすら鍛錬する事が

技を鍛えるいい方法で


長い事やっていると、自然と楽したくなる

だからもっといい方法が自然と思いつく

ただ、それを修行と受け止めているかどうかがそもそもの問題で

雑巾を使って効率化を図るから

技が磨かれていく

ここで掃除機を使ってしまうと自身が成長するチャンスが損なわれてしまう


やってみれば解るが

どうでもいい事でも効率化し

素早くこなせるようになるのは心地がいい


丁度いい例えが浮かばなくて恐縮だが


例えば

トランプの束をシャッフルして

その中かはダイヤのエースを見つけて

場に出し

またシャッフルする


それをひたすら繰り返し

素早く出来るようになってくると

楽しくなってくる


この、何気ない感覚を得れるように物事を続けると技を覚えるのが得意になってくる


なので一見大して意義が無いように思えても

スキルを習得するスキル

というのが鍛えられると

選択肢が広がり

その分自由になれる


このスキルは言うなれば

雛鳥が覚えるべき飛び方のような物

そして飛べるようになれば

いつまでも巣に居る必要はない


ただこの世には学べる事があまりにも多いので止まり木は無数にある

飛び立ち、何処に行くのかは個人が決める事だが、

飛び方を知っている人は

最低限誰かに伝える必要がある


そんな感じだから書いた